fbpx
なぜWEBとリンクさせるのか?
みんなに喜んでもらえる
結婚報告を体験しよう !
なぜWEBとリンクさせるのか?
みんなに喜んでもらえる
結婚報告を体験しよう !

結婚報告はがきを送る目的を検証!
スマホとリンクする結婚報告はがきの魅力とは?

そもそも、結婚報告はがきを送る目的は何だと思いますか?

最近では「挙式・披露宴」を行う結婚式のスタイルのほかに、少人数のパーティーや親族中心の会食会、フォトウェディングなど、そのスタイルもさまざまで、結婚式のスタイルが異なれば、「結婚報告はがき」を使って報告する相手や目的も、おふたりのシチュエーションによって、当然変わってくるものです。

主な目的としては、「結婚式に出席してくれた方への御礼」や「結婚式を挙げなかったけど、入籍したことのお知らせ」などが真っ先にあげられることでしょう。

同様に「マナーとして結婚報告を!」とよく耳にしますが、さらに掘り下げてみると、結婚報告は、単に自分たちの結婚をお知らせするだけではなく、これからもお付き合いしていく周りの人達に、自分たち夫婦のことを独り立ちした社会の一員として認めてもらうための「行い」でもあります。

そのような観点から「スマホとリンクする結婚報告はがき」は、おふたりの結婚式のスタイルに合わせ、結婚の歓びを共にし、周りの方に賛同を得られる結婚報告ができるよう「内容」にもこだわったウェディングアイテムと言えます。

結婚式の要素を盛り込んだ
オールインワンタイプの
結婚報告はがき

結婚報告を行う上での大前提として、「披露宴」では、何が行われているのかに注目することで、結婚報告に必要な要素が見えてきます。
まずは、披露宴で行われるプログラムを思い返してみましょう。さまざまなシーンにおいて、お招きしたゲストに対し「①結婚の報告・②パートナーの紹介・③お世話になっている方への感謝・④今後の挨拶」という要素が含まれており、披露宴を行うことで一通りの報告・挨拶が一度に済んでいるということが分かります。

これを少人数のパーティーや親族中心の会食会、フォトウェディングに置き換えた場合どうでしょう。
お招きできなかった方々への結婚報告には、何が必要なのかが見えてくるのではないでしょうか?

つまり、結婚報告はがきを使う際にも、披露宴で行われている「4つの要素」を意識することで、結婚式にお招きできなかった方にも、結婚式と同じような報告・挨拶の内容で、より良い結婚報告ができるということです。

当然内容も充実してくるため、おふたり専用のWEBページを併用することで、文字数に制限のない挨拶文(オリジナル文章も可)や結婚式の写真掲載など、結婚報告に必要な4つの要素を取り入れながら「おふたりの思い」が込められたオールインワンの結婚報告ができるわけです。

実は披露宴で行われている「結婚報告4つの要素」

実は披露宴で行われている

「結婚報告4つの要素」

結婚報告・パートナーの紹介・感謝・今後の挨拶

豊富な情報量でおふたりへの
親近感と共感度を
高められる
結婚報告はがき

相手のことをよく知ると親近感が湧いてくるという経験をしたことはありませんか?

同様に結婚報告でも、お互いのパートナーのことを知り、普段のおふたりや結婚式の様子を窺い知ることで、親近感が湧いてくるものです。しかしながら、結婚報告はがきには、印刷できる内容に限りがあり、挨拶文やパートナーの紹介もあっさりしたものになってしまいがちなのも事実です。

テキストや画像などを用いて、おふたりの結婚報告ができる専用のWEBページでは、「結婚の報告を受けた際に気になるパートナーのことや結婚式の様子」「お世話になった方への感謝の気持ち」を直感的にお伝えすることができるため、おふたりへの親近感と共感度を高められる効果が期待できます。

結婚報告で共感度を高める3ステップ

結婚報告で共感度を高める
3ステップ

おふたり専用だからお好みに合わせて
自由に組み合わせができるWEB用コンテンツとは?

専用WEBページに掲載するコンテンツは、おふたりのお好みで選べるので、結婚式を挙げる予定がないから特に紹介したい写真が無いという場合でも、挨拶文やプロフィール欄を活用して、お互いのパートナーを紹介しながら、実用的な結婚報告ができます。

最近では、SNSを活用して独自に結婚報告を方もいらっしゃるようですが、SNSだと不特定多数の方が閲覧できるため、結婚の報告が軽く感じるという人もいるようです。
おふたり専用のWEBページは、URLを知っている人だけがアクセスできるので、わざわざ準備してくれたという「特別感」があり、共感度を高めるためのポイントにもなります。

お二人専用だからお好みに合わせて
自由に組み合わせができる
WEB用コンテンツとは?

表紙
プロフィール
ソーシャルメディア
メッセージ送信機能
挨拶文
ギャラリー
新居の案内

専用WEBページに掲載するコンテンツは、おふたりのお好みで選べるので、結婚式を挙げる予定がないから特に紹介したい写真が無いという場合でも、挨拶文やプロフィール欄を活用して、お互いのパートナーを紹介しながら、実用的な結婚報告ができます。

最近では、SNSを活用して独自に結婚報告を方もいらっしゃるようですが、SNSだと不特定多数の方が閲覧できるため、結婚の報告が軽く感じるという人もいるようです。
おふたり専用のWEBページは、URLを知っている人だけがアクセスできるので、わざわざ準備してくれたという「特別感」があり、共感度を高めるためのポイントにもなります。

WEBページから
直接届くメッセージに
幸せを感じられる結婚報告はがき

相手から褒められたり、認められると、誰もがうれしさや幸福感に満たされるものです。

おふたり専用のWEBページでは、写真などの視覚効果もあり、共感度が高まりやすいため、相手から祝福コメントなどの反応が大いに期待できます。
WEB用コンテンツの「メッセージ送信機能」は、SNSで繋がっていない人でも、気軽にメッセージを送信できるので、予想もしていなかった方からメッセ―ジが届くこともあるかもしれません。

これは、周りの方におふたりの結婚を認めてもらった証拠でもあり、これからの新生活の励みになることでしょう。

はがきを使わない結婚報告
充実した内容のWEBページだからできる時短活用術!

新生活では何かと慌ただしいおふたり。
そんな時に便利なのが、メールやSNSにWEBページのURLを添付しての結婚報告。
WEBページの内容自体が充実しているので、簡単なメッセージを添えて送信するだけでも失礼になることはありません。
お昼などの隙間時間を有効活用して、相手のタイミングを逃さない結婚報告ができるのも、「スマホとリンクする結婚報告はがき」の魅力です。

まとめとして、さまざまな結婚式のスタイルがある中、最終的に自分たち夫婦を周りに方々に認めてもらうことが大切で、そのマナーや手段として結婚報告があります。
そのために求めらる結婚報告として、おふたりへの親近感と共感度を高めてもらうことを意識してみましょう。

相手の心に響き、結婚の歓びを共にしてもらう、そんな「結婚報告」を最大限に演出できるのが、「スマホとリンクする結婚報告はがき」ならではの魅力と言えます。

スマホとリンクする
結婚報告はがき
スマホとリンクする
結婚報告はがき

結婚報告はがき&専用WEBページ
ウェディングアイテムの内容を
紹介

「スマホとリンクする報告はがき」の主な内容をご紹介
・01 USAGE/WEBページへのアクセス方法

・02 DESIGN/結婚報告はがきのデザイン
・03 CONCEPT/アイテムのコンセプト
・04 PRICE/価格
・05 ORDER FLOW/ご注文方法    

01 USAGE
相手に合わせてお知らせできる
WEBページのアクセス方法

おふたり専用WEBページには「結婚報告はがきのQRコードを読み込む」と「SNSなどでURLをお知らせする」の2種類のアクセス方法があるので、結婚報告する相手に合わせて、WEBページへのアクセス方法をお知らせが可能。

また、専用WEBページは、URLを知っている方だけが閲覧可能なので、「自分たち以外にゲストも写真に写っている」という理由で、SNSに投稿するのを避けたいとお考えの方にもおすすめ。アクセス用暗証番号の設定にも対応可能です!

おふたり専用WEBページへのアクセス方法

おふたり専用WEBページへの
アクセス方法

02 DESIGN
写真付き結婚報告はがきの
デザイン

結婚報告はがきとおふたり専用WEBページが同じデザインだから、統一感を演出できます。

03 CONCEPT
結婚報告を印象的にする
アイテムコンセプト

一生に一度の結婚報告。多くの結婚報告はがきの中から、相手にも喜ばれ、印象に残るウェディングアイテムであるために、こだわったアイテムのコンセプトとは?

03-1 【結婚報告はがき】
写真を引き立てる上品なデザイン

結婚報告はがきにお入れできる写真を1枚に限定することで、はがきのデザイン性を損なわず、おふたりらしいはがきに仕上げることが可能に!
みんなに紹介したい写真は、専用WEBページで見てもらえるので、結婚報告はがきでは、おふたり史上最高の写真を1枚選ぶことができます。

03-2 【専用WEBページ】
おふたりの思いと結婚の歓びを共有できる
コンテンツ

専用WEBページでは、はがきに収まり切れない内容を補うために多数のコンテンツをご用意。
特に「GALLERY」では、多数掲載できる結婚式の写真を通して、当日の思い出を振り返りながら、結婚式に来てくれたことへの感謝の気持ちを伝えることができます。
また、結婚式にお呼びできなかった方に、当日の様子を紹介することにも役立ちます。

03-3 【SNS投稿用画像データ】
はがきを使わない結婚報告で
効率的にメールやSNSを活用できる!

専用WEBページにアクセスできるURLを添付して、メールやLINEなどでの結婚報告にも対応可能。
SNS投稿用画像データを用意しているので、簡単なメッセージを添えて、一目で結婚報告だと分かりやすいお知らせができます。

03-1 【結婚報告はがき】
写真を引き立てる上品なデザイン

Image hover effect image

結婚報告はがきにお入れできる写真を
1枚に限定することで
はがきのデザイン性を損なわず
おふたりらしいはがきに
仕上げることが可能に!
みんなに紹介したい写真は
専用WEBページで見てもらえるので
結婚報告はがきでは
おふたり史上最高の写真を
1枚選ぶことができます。

03-2 【専用WEBページ】
おふたりの思いと結婚の歓びを
共有できるコンテンツ

Image hover effect image

専用WEBページでは、
はがきに収まり切れない内容を補うために多数のコンテンツをご用意。
特に「GALLERY」では、多数掲載できる結婚式の写真を通して、当日の思い出を振り返りながら、結婚式に来てくれたことへの感謝の気持ちを伝えることができます。
また、結婚式にお呼びできなかった方に、当日の様子を紹介することにも役立ちます。

03-3 【SNS投稿用画像データ】
はがきを使わない結婚報告
一目で分かるメールやSNSの
活用術!

Image hover effect image

専用WEBページにアクセスできるURLを添付して、メールやLINEなどでの結婚報告にも対応可能。

SNS投稿用画像データを用意しているので、簡単なメッセージを添えて、一目で結婚報告だと分かりやすいお知らせができます。

04 PRICE
価 格

結婚報告はがきは、印刷方法とはがきの種類・数量の組み合わせによる価格設定しております。

04-1 印刷方法

結婚報告はがきは、お好みに合わせて印刷方法が選べます。

コスパに優れたスタンダード印刷

短納期で品質が良いものを求めたい方向け
デジタル印刷機で、はがきへ直接印刷を施すことで、低コストと高品位を両立を実現!

品質を重視したプレミアム印刷

高品質に仕上げたい方向けのポストカード。
写真紙にプリントして、はがきに貼り合わせることで、よりキレイな仕上がりが可能に!

結婚報告はがきは、
お好みに合わせて印刷方法が選べます。

コスパに優れたスタンダード印刷

短納期で品質が良いものを求めたい方向け。
デジタル印刷機で、はがきへ直接印刷を
施すことで低コストと高品位の両立を実現!

品質を重視したプレミアム印刷

高品質に仕上げたい方向けのポストカード。
写真紙にプリントして、はがきに貼り合わせることで、よりキレイな仕上がりが可能に!

04-2 はがきの種類

当社私製はがきをご希望の場合 0円
各種郵便はがきをご希望の場合 63円/1枚 追加料金となります

※10枚単位でのご注文となりますので、630円ずつ加算されます。

※各種郵便はがきとは、郵便局で取り扱いの通常はがき・年賀はがきを指します

04-3
当社私製はがきで
50枚印刷した場合の価格

WEBページ 税込 8,250円
スタンダード印刷 税込 14,107円
プレミアム印刷 税込 15,840円

50枚印刷以外の価格は「価格・納期」のページでご確認できます。

ホームージリニューアルキャンペーンにつき25%OFF
2024年11月30日までご注文の方が対象

50枚印刷以外の価格は「価格・納期」のページでご確認できます。

ホームージリニューアルキャンペーンにつき25%OFF
2024年11月30日までご注文の方が対象

04-4 充実の安心サポート

プロ目線でチェック!
写真補正からテンプレート調整まで

アイテムの仕上がりに大事な写真補正を弊社スタッフが行います。
明るさや逆光補正など、写真を一枚一枚丁寧に色調補正することで、自動補正や簡易的な補正では引き出せない臨場感ある感動のシーンを再現。

また、写真やタイトル・メッセージなどの全ての原稿をお預かりしてから、デザイナーがテンプレートを調整したり、レイアウトをアレンジするので、最良のデザインをご提案いたします。
オリジナルのメッセージ文章も誤字・脱字や文章表現まで、プロ目線でチェックさせていただきます。

校正代無料・画像修正無料・宛名印刷無料・カスタマイズ相談可
校正代無料・画像修正無料・宛名印刷無料・カスタマイズ相談可

05 ORDER FLOW
アイテムお届けまでの3ステップ

各ステップで必要事項を入力するだけで、商品お届けまで進むことができます。

ご注文ページから商品を決定

ご注文ページから、①デザイン ②印刷方法 ➂はがきの種類 ➃枚数 を決めて注文。

ご注文フォームから必要事項を入力して送信

ご注文後、ご指定のメールアドレスに届いた専用のご注文フォームに必要事項を入力して送信。
ご注文フォームには、写真などの画像を添付することも可能です。

校正を確認して校正確認フォームを送信

原稿の準備が出来次第、ご指定のメールアドレスに校正をお送りいたします。
内容をご確認の上、校正確認フォームで返信。
修正希望がある場合は、校正確認フォームで依頼することもできます。

ご注文ページから商品を決定

ご注文ページから、①デザイン ②印刷方法 ③はがきの種類 ④枚数 を決めて注文。

ご注文フォームから
必要事項を入力して送信

ご注文後、ご指定のメールアドレスに届いた専用のご注文フォームに、必要事項を入力して送信。
ご注文フォームには、写真などの画像を添付することも可能です。

校正を確認して
校正確認フォームを送信

原稿の準備が出来次第、ご指定のメールアドレスに校正をお送りいたします。内容をご確認の上、校正確認フォームで返信。
修正希望がある場合は、校正確認フォームで依頼することも可能。

各ステップごとに詳細説明のナビがあるので、内容を確認しなから、簡単に注文が可能です。
不明点があれば、その都度メールでのお問合せにも対応していますので、お気軽にご相談ください。

限られた時間と費用で
最大の効果を実現
限られた時間と費用で
最大の効果を実現

結婚報告のあれこれを一発解決!
結婚報告に求める役割をひとつに

結婚報告は、これまでお世話になった方への大切なマナー。
でも、おふたりでの新生活を始めるにあたり、なにかと時間が無い、予期せぬ出費が発生するというのは、あなたに限らず誰もが経験する最初のハードル。
限られた時間や費用でも、効率的に周りの方への感謝を伝え、歓びを共有できる「最高の結婚報告」を行ってみませんか?

結婚報告を新生活を始める前のけじめにしたい

結婚の歓びをみんなと共感したい

お世話になった方に感謝の気持ちを伝えたい

結婚を機に新たに知り合った方とのお付き合いを大切にしたい

結婚式の写真をみんなとシェアして、思い出を分かち合いたい

お互いのパートナーを紹介する機会にしたい

みんなから祝福メッセージがもらえたらうれしい

社会的責任を果たして、自分たち夫婦を周りの人に認めてもらいたい

メールやSNSでWEBページを紹介して効率的に結婚報告をしたい

不特定多数に人が見れるSNSを回避して結婚報告をしたい

結婚報告の準備を簡単にしたい

ひとつでも当てはまっていたら
下記をクリック!
FAQ よくある質問
結婚報告はがきの常識やマナー
FAQ よくある質問
結婚報告はがきの常識やマナー

結婚報告のマナーとして大事なポイントは「目的」「いつ」「誰に」です。
報告する相手(親戚・上司・同僚・友人)によっても、適切なタイミングが異なってきたりするものです。
最近では、結婚式のスタイルも多様化しているので、自分たちのスタイルに合わせて「内容」にもこだわった結婚報告を行うと、相手にも喜ばれることでしょう。

結婚報告はがきは、親戚や友人をはじめ、会社の上司や同僚など、これまでお世話になった方へ、結婚のお知らせをするために必要と言えます。
また、結婚のお知らせと共に、今後も末永いお付き合いをお願いする意味も含まれます。

新たな人生の門出を迎えたおふたりにとって、初めての大事な挨拶となりますので、忘れずに準備しておきたいものです。

入籍・結婚式後の1~2ヶ月以内が目安となります。

しかしながら、入籍・結婚式後は、何かと忙しいので、タイミングを逃してしまうことも予想されます。

また、結婚報告はがきには、結婚式でプロが撮影した写真を使うことも多いので、写真の仕上がりによっては、準備が遅れてしまうことも…。

そのような場合は、焦らずおふたりのペースで準備を進め、年賀状や暑中見舞いなどの季節のご挨拶と合わせた結婚報告することも検討してみては?

①結婚式に出席してくれた方 
結婚式に出席してくれた方には、結婚式の御礼も兼ねてお送りすると良いです。
結婚式当日や相手が写っている写真を使うと喜ばれます。
写真枚数が多くなることが予想されますので、スマホとリンクする結婚報告はがきの専用WEBページの活用がおすすめ。

②事情があって結婚式に出席できなかった方 

仕事などの事情があって出席できなかった友人や親戚は、おふたりの晴れ姿を楽しみにしている可能性が高いので、無事結婚式が終わったことも含めて、ご挨拶しておきましょう。
おふたりの写真のほかに、結婚式の雰囲気が伝わる写真も添えることで、結婚の歓びを共有できるはずです。

③結婚の御祝をいただいた方
結婚式に招待していないけれど、御祝をくださった方もいらっしゃると思います。

そのような方にも、改めて御礼としてお送りすると良いでしょう。
また、結婚の内祝いを送る場合に、結婚報告はがきを添えてあげると喜ばれるはずです。

④年賀状しかお付き合いが無い遠い親戚や友人 
日頃お付き合いが場合には、年賀状や暑中見舞いなど季節のご挨拶といっしょに、報告するのが良いでしょう。

中々お会いできない方なので、スマホとリンクする結婚報告はがきの専用WEBページ、プロフィール欄でお互いのパートナーを紹介することで、親近感を持ってもらえることでしょう。

最近ではコロナ禍の影響やナシ婚を選択するカップルが増えたことで、結婚式を挙げないケースもありますが、親戚や友人などお世話になっている方には、「入籍報告」としてのご挨拶は必要です。

身近な人だからと言って、簡易的な報告で済まさず、正式な報告としての「入籍報告はがき」をお送りして、日頃お世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えましょう。

LINEやFacebook・Instagramを活用した結婚の報告は便利になった反面、相手に「うざい」と感じさせてしまわないように注意が必要です。SNSは、個人間でのやりとりなので、思いがけずメッセージ文章が不適切になってしまったり、紹介したい結婚式の写真が何枚もあるため、その都度送信したりして、迷惑になってしまうこともあります。

個人発信だと、要領を得ないところもあったりするので、外部メディアに依頼するのもひとつの方法です。

個人で設定する面倒な手間もなく、メッセージや写真などの内容をひとつにまとめて報告できるので、スマートでありながら、充実した内容で、心残る結婚報告となるはずです。

是非、当商品「スマホとリンクする結婚報告はがき」をご検討してみてください。

当方では、結婚報告用や結婚式御礼兼用など、目的別の文例を用意しております。

結婚報告はがきでは簡潔に済ませながらも、十分なスペースを確保できる専用WEBページでは、おふたりの思いが詰まったメッセージを掲載できるので、メリハリのある結婚報告となります。
また、文例を参考にしながら、おふたりらしいオリジナルの挨拶文をお入れすることも可能です。

おふたり専用のWEBページで
結婚式の写真で思い出をシェアしよう!

あとで読む場合は「ブックマーク」がおすすめ